GLASSTORY IKARA
CONCEPT
コンセプト
BRAND
ブランド
GALLERY
ギャラリー
SHOP
ショップ
User Voice
お客さまの声
SERVICE
サービス
Column
コラム
NEWS&BLOG
ブログ
Recruit
採用
Column
トップ
>
コラム
コラム
めがねに関するさまざまなコラムをお届けします。
【コラム:加工編】いつのまにか白くなった眼鏡をピカピカに!~セル磨き 3300円~
プラスチックフレームをご愛用の皆様。
同じフレームを長く使っていると、フレームに艶がなくなり、そして、徐々に白くなってきた、なんて経験されている方、実は多いんではないでしょうか。
引用:めがね新聞 めがねフレームが白く変色するのはなぜ?
https://megane-shinbun.com/trivia/discolors/
↑おそらくこんな風にメガネのプラスチック部分が白ーくなってしまった経験がある方も多いはず…
これには原因がいくつかありまして、
1.汗や整髪料、化粧品、皮脂による汚れ。(結構多いかも)
2.お湯で洗ったため。
3.水を含んだままでの放置(加水分解)
4.超音波洗浄機(白くなってから)
5.石鹸で洗う。(ハンドソープや石鹸は酸性のため)
6.経年劣化。
7.紫外線。
などなど…
原因は様々ですが、きれいに使用していただいていても白くなることは避けられません。
特に汗や皮脂、整髪料などがついたまま放置すると、フレームの表面が化学反応を起こし、油分が抜けて白く乾燥した状態になるのです。
また、本来酸性であるプラスチックの表面が長年使うことによって、アルカリ性や中性に変化することにより白く変色する場合もあるとのこと。
どちらの白い汚れも付着したものではなく、フレームの表面が変化してできたものなので、洗ったり拭いたりしても落ちにくいのです。さらに、変色している部分は折れやすくなったり、変形しやすくなったりしているため注意が必要です。
(めがね新聞より抜粋)
こうなったら、どうするか、まぁ大体の方がそろそろ買い換え時だな、と思うでしょう。
しかし、思い入れのあるフレーム、眼鏡代を押さえるために、フレームを使い続ける、特に気にしない!笑…などなど様々あるでしょうが、どうせ描けるなら、ピカピカになってた方が気持ちのよいもの。そう、眼鏡はもう一度ピカピカにすることが出来るんです!
ツヤがなくなくなり、白くなり始めています。男性の方からのお預かりでしたが、整髪料が付着していたため、表面が変性したものと思われます。
二種類のサンドペーパーで表面を少しずつ削り落としていきます。ここでしっかりヤスリ掛けをすることであとで磨きの作業が楽になります(*'▽')
ある程度磨き上げたら今度は羽布と呼ばれる、高速で回転する布生地押し当てながらしっかり磨いていきます。ここでの磨き方でツヤの出方が変わってくるんですねー!
こんなに白かったフレームも・・・
つやが出てきました!!!
ここからさらに磨きを加え、つやつやのピカピカ、新品みたいに磨いていきます!
最後に組み立てて完成!!
もちろん、鯖江の職人さん、まではいきませんが、できる限りご満足いただける磨きをさせていただきます。
にも『小傷』が原因でフレームが真っ白に変わってしまった例も。
どうしてこんな細かい傷が付いたのかはさておき…こんなに傷だらけだと、紙ヤスリでスリスリしても全く傷は取れません(-_-;)ここまでくると、金やすりも駆使して表面を削っていく必要があります。なので、厚みのないフレームや、ヴィンテージ系は破損の恐れがあるのでおすすめできません。
かなり根気のいる作業で、削っては磨き、削っては磨きを繰り返します。
ようやく艶が出てきました。
艶を出すには実はかなり根気のいる作業が必要です。そのまま羽布で磨いても艶は出るんですが、白っぽさが残ったままで艶が出たり、小傷があるまま艶が出たりと『下地をしっかり処理するかどうか』で完成は大きく変わってきます!磨きこそ、プロの技で差が出る仕事なんですね。
グラストリーイカラでは3,300円で約一週間以内にお渡し出来るよう加工を行います。
磨きをかけて眼鏡を甦らせたい!という方は是非 吉祥寺の眼鏡加工道場 グラストリーイカラまでお気軽にご相談ください!
コラム
/
メンテナンス
/
修理
/
検査、加工、フィッティング
/
特殊加工
]
2018-04-13
おすすめブログ
2024-11-20
MATSUDAカスタマイズ!フィットする眼鏡へ I様×MATSUDA 2808H-MBK
2024-10-24
セル磨きやってます
2024-09-22
ルノアの丸メガネで‐9.00の強度近視を自然に見せる!~フレームの選び方~
2024-09-18
サングラスは終わらない
2024-08-24
大好きなブルーのまん丸の眼鏡〇ー〇 M様×TRACTION JULESETJIM
コラム
・色弱かな?と思ったら
・今更聞けない【TALEX】何がすごいの?
・ノーメンテで曇らないメガネレンズ!? HOYA KUMORI291
・【コラム:色覚】【後編】男性の20人に一人は持っている「色覚」を補正!レンズのメカニズムとは?
・【コラム:色覚】【前編】男性の20人に一人は持っている「色覚」の苦手感覚。色覚は補正できるのか?
・【コラム:豆知識】意外と知らない~メガネのたたみ方~谷口眼鏡さんに聞いてみた!
・【コラム:加工】~鼻パット~ずれ落ちる眼鏡、まつげやほっぺが当たる眼鏡を修復する!鼻パットに色を付ける!?
・【コラム:レンズ】~眼鏡レンズの傷、コート剥がれ~ただ身に付けているだけなのに…の落とし穴。
・【コラム:加工】~マイナスメッツ~度数が強くてレンズの厚みが気になる方に!薄型レンズを選ぶだけじゃない!レンズを薄く見せる特別な加工
・【コラム:加工編】いつのまにか白くなった眼鏡をピカピカに!~セル磨き 3300円~
News&BLOG
2025-04-15
:
ブロー型で男前と品を手に入れる! 恒眸作×H様
2025-04-11
:
弱P 弱P → 弱K 強P
2025-04-09
:
伝統あるブランドでヌケ感を出す
2025-04-06
:
春はカジュアルに、軽やかに♪ NORUT×T様
2025-04-02
:
これで勝つる!たのしむメガネ
2025-03-31
:
大人眼鏡でこのバランス感! tico chouette
2025-03-28
:
視力が良い人の遠近両用
2025-03-27
:
刷ったもんだ!
2025-03-20
:
さりげなくツーブリラウンド型はいかがでしょうか!?
2025-03-18
:
オシャレは服だけじゃない。