HOME > NEWS & BLOG


弱P 弱P → 弱K 強P

軽い近視だと運転以外では困らない。
軽い遠視だとたまに起こる眼精疲労。
軽い乱視だと眩しさがちょっと気になる。

メガネあったほうが良いけど、言うほど困ってないし。

軽い肥満は無いほうが良いんだけど、長瀬です。

この「軽い」も個人差が大きく。
裸眼視力1.5の人にとって0.7の視力は見えづらい。
裸眼視力0.1以下の人にとって0.7の視力は裸眼よりかなりマシ。

個人によって環境によって、理想の視力は大きく変わります。視力以外に明確な定義がないのでついつい視力で語りがちですが、実は視力という数字ほど曖昧なものはありません。

曖昧な言葉として「色弱」があります。

弱い、と言ってもどのくらい弱いのか分かりません。
①色覚感度が他の人より弱いから色弱なのか。
②色覚特性の程度として、弱中強の弱で色弱なのか。

色覚特性を表す言葉として
色弱、色盲、色神、色覚異常、色覚特性、色覚多様性、劣勢色覚、少数色覚と沢山あります。

色神、ちょっとカッコイイですね。
色覚神経異常を略した、大昔の言い方です。
多分色神も色弱も上記①のように「意味」を略したものです。

つまり②の様に程度を表す言葉ではありません。
そしてその程度を表す言葉もいまのところありません。
長瀬が作ってパイオニアになろうかな。

仮に上記グラフの様に緑の感度が30%くらい弱い人がいたとします。
(D型、Dutan、Ⅱ型3色覚、の色弱)

んで長瀬は俗にいう色盲なのでこんな感じ。

緑の感度がゼロです。
なので上に出てきた②の様に弱中強のさらに上、最強です。
(D型、Dutan、Ⅱ型2色覚、の色盲)

一般的な色弱の方はブルーライトカットレンズの様に、緑に合わせて赤も青も均等になるようにカットすれば、バランスが整います。かなり雑ですが世にはびこるほとんどの色覚補正レンズの仕組みはこうです。

長瀬のような色盲だと、赤も青も100%削る・・・と真っ黒な板になります。何も見えません。ということで長瀬の場合色覚補正メガネをかけたところで効果がほとんど出ません。

で、程度を表すとこんな感じなのかな、と。

元格ゲー出身なので弱中強がしっくりきます。
以前こんなブログを書きまして。

「色弱は存在しない」 https://www.g-ikara.jp/blog/index.html?id=1476

引用
長瀬の診断結果を話している中で

「色弱の方ってまずココ(病院)にほぼ来ないんですよ、異常の程度が弱いから色弱なことに気づいていなかったり、検査をパス出来たりするんです。色弱、という言葉しかないから皆さん「色弱」だと思っているんですけど言わば「中程度」「強度」みたいな方が患者さんの大多数を占めます。なので色弱ってあまり存在しないんだと思います」
引用おわり

自覚ライン、と書いた通り上のイラストのラインをさらに下回った時、自分や周りが「あれ?ちょっと違うかも?」と思い始めます。上記ブログにも書いてありますが「結果が思ったより酷かったとしてもショックを受けなくて大丈夫ですからね」「色弱だと診断されていても、検査すると結構重めだった、という事は良くあります」ということを長瀬も言うのはそのせいです。

先日もX(旧Twitter)で口の中をたまに緑で塗ってしまう絵師の方が話題になってましたね。ご相談に来る方のほとんどが20代以下の男性なのでよくポケモンの話になります。

みなさんたまに出てくるレアなポケモン「色違いポケモン」が見つからない、分からない、ということはよく仰るんですけど。

最新作スカレットバイオレット(ポケモンSV)の登場人物、ハッコウジムのジムリーダー「ナンジャモ」の髪の色が左右で違う事に気づきません。

この娘。

ちなみにこんな感じで背景グレーにされたら本当に分からない。


グレーに引っ張られて、水色もピンクも全部グレーに見えちゃう。この女の子、ネット上では「色弱絵師キラー」「色弱踏み絵」などと揶揄されています。

先日、ご自身も孫も色弱、という方の色覚メガネの作製をしましたが「孫がやっぱりゲームで見にくいみたいだ」と仰ってました。ポケモン、おすすめです。孫と一緒の世界が味わえる、孫の味方になれる。最強のコミュニケーションツールです。(メガネ屋のブログです。)

色覚のご相談等ございましたら、以下ブログを一度お読みいただき、ご予約の上ご相談ください。よろしくお願いいたします。

長瀬でした!
↓ 色覚特性のご予約など、一度こちらをご覧ください。 ↓

色弱かな?と思ったら https://www.g-ikara.jp/column/index.html?id=1459


東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。

取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS


[ 色覚特性 ] 2025-04-11





SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE