こんにちは!
グラストリーイカラです。
このブログを書いているのは4月9日ですが、まだまだ桜が見頃ですね。
入学式まで咲いているのはかなり珍しいのではないでしょうか。
天気が崩れなければ、今週の土日はまだ花見ができるかもしれませんね♪
さて、本日はフレーム紹介をしますね♪
当店でも毎月人気ブランド上位に食い込むMASUNAGAの新作が入荷しました!
画像上)GMS-VIVACE-19-53 57,200円(税込)
画像下)GMS-VIVACE-30-53 57,200円(税込)
増永眼鏡と言えば質実剛健なクラシックデザインが多い印象を持たれる方も多いかもしれません。
このフレーム。。めちゃくちゃエレガントじゃないですか?
レンズサイズは53と大きめでセルフレーム。大きめサイズなのに、カジュアルすぎない印象に見えるのは、さすがMASUNAGAさんです。
こんな感じにセレブ感たっぷりな感じでかけこなすもいいかもしれません。
レンズサイズが大きいので、調光レンズで遊んでみるのも◎
ちなみにフレームモデル名になっている”VIVACE”という言葉の意味はイタリア語で「いきいきとした」、「活気にみちた」という意味だそうです。
まさにその名のとおり、はつらつとした印象にさせてくれる1本です♪ぜひ!
画像)GMS-RONDE-23-54 60,500円(税込)
一見、普通のラウンド型だと思いますよね。
次に写真を見てみましょう。
比較している下のフレームはユニオンアトランティックのフレーム。
レンズサイズは43。
通常、ラウンド型は小ぶりなものが多く、このくらいのサイズ感が多いのですが、なんとMASUNAGAのRONDEは54サイズとかなりビッグサイズです。
丸で大きいサイズを探されている方は実はけっこういらっしゃいます。
もちろんこれほど大きいと、ドラえもんののび太くん印象になりやすいのですが、上記したVIVACEもそうですが、”あえて大きめ”でヌケ感を出すのがいいかもしれません。
最近、少しずつ大きめシルエットのデザインが増えてきました。
この春は新しいデザインのメガネに挑戦してもいいのではないでしょうか!?
吉祥寺にお越しの際にはぜひグラストリーイカラにお立ち寄りくださいね♪
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
[ MASUNAGA / フレーム紹介 ] 2025-04-09
EYEVAN
Seacret Remedy
フレーム紹介
MATSUDA
お客様ご紹介
VioRou
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角