HOME > NEWS & BLOG


刷ったもんだ!

というマンガがあります。
講談社からモーニングコミックスとして出ております。
マンガ大好き長瀬です。

先日12巻が発売されまして。
別に発売記念にブログを書くわけでもなく。
大好きだから、という理由だけで書くわけでもなく。
色覚特性のお話として書かせていただきます。

ちなみに講談社のマンガで好きなものを自由勝手に書いていいならいくらでも書きますよと。少女ファイトとかボールルームとか何食べとかカールビンソンとかディスコミとか。

さておき。
色覚のお話です。
タイトルの「刷った」というように印刷業にまつわる内容のマンガです。中小規模の印刷会社で起こる、法人、個人様々な顧客との案件をコメディタッチに描かれております。単純に絵も上手い。好き。

今回の78話、79話は前後編で「カラーユニバーサルデザイン」と色覚で困っている人たちのネガティブだったりポジティブだったり、当事者の考えや気持ちが描かれています。もちろん続き物のマンガなので78、79話だけ読んでもさっぱりな部分があると思います。~2024年4月3日まで1~3巻の電子書店の無料配信を行ってるようなので気になる人は是非。一緒に沼ろうぜ。

印刷業、という事はモノクロ原稿も、カラー原稿もあります。紙の種類、紙の色もたくさんあります。インクカラーも山の様。組み合わせたら無限の世界。ソレが長瀬をはじめとした色盲、色弱、色覚特性を持った人間がおいそれと足を突っ込みにくい「色の世界」です。
皆さんが見ているカラーを「無限の色の世界」と定義すると。
長瀬が見ているカラーは「有限の色の世界」なのか。

それは違いますよね。
江戸時代に言われた「四十八茶百鼠」のように茶色でも48色、ねずみ色(グレー)においては100色、日本には存在します。また補色関係にある色合いを大胆に使うとビビットな色遣いになり派手でカラフルになります(クリスマスカラーなど)。色覚特性を持っていたとして、世界はカラフルです。


長瀬が良く使う画像です。色覚特性の方は色数が少ないだけなんですね。他の人よりちょっとセピアな色合いの世界にいます。

ただ、かの有名なゴッホも色覚特性の持ち主だと言われています。という事は、ゴッホの見た世界、ゴッホの表したかった本当の絵画は色覚特性を持ったものにしか見えないはずなんですね。そう考えるとちょっと特別感出ませんか?

作中のセリフを引用すると
「僕らは決して劣っているわけじゃない」
「これは個性で、ただ似た人が多いか少ないかの違いだけ」
「だから『多様性』なんですよね」

もうね、ほんとソレ。
歌が下手、運動が苦手、絵が下手。色んな人が色んな苦手を抱えています。色覚特性は「色が苦手」ただソレだけなんですよね。ただ運動をして筋トレすれば得意になるのかというと、神経のつくりの話でどうしようも出来ません。苦手なことを頑張るよりも得意なことを何か一つ伸ばせれば、それに越したことはないと思います。

それでも絵が描きたい。良いと思います。今回ご案内したようにマンガのほとんどは白黒です。マンガを極めても良い、水墨画を極めても良い、デッサンを極めても良い。色に頼らなくても戦い方はあると思います。

まぁそれでも困ることが減るわけではないんですよね。
赤と緑のLEDは見えにくいし、東京メトロの路線図は理解しにくいし、焼いたお肉の色も100%は分からないし、たまに服や靴で失敗するし。

色覚で「少し」困っている、その「少し」を手伝ってくれるレンズ。
ご興味がありましたら以下のブログをご覧の上、ご連絡下さい。



色弱かな?と思ったら https://www.g-ikara.jp/column/index.html?id=1459

お肉のお話で言うと、長瀬は困ったことないんですよね。
宮崎県生まれで、生肉食べるのに一切の躊躇が無い。
牛肉だったら生でもいいでしょ、って食べてます。

色覚の相談で「お肉の焼き色が…」と言われる度に「そんなに頻繁に焼肉行くブルジョアなのか?」と心の中で思っていました、ここに白状します。

色盲は焼肉でこんな感じで困る!というYoutube動画を思いついたので、会社の金で焼肉行かせてください、店長。大塚にいい焼肉屋さんいっぱいあります。

焼肉とマンガが大好き、長瀬でした!


東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。

取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS


[ 色覚特性 ] 2025-03-27





SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE