HOME > NEWS & BLOG


あなたはS?M?メガネのサイズ。

168cm、61kg。
標準体型ど真ん中、長瀬です。

意外に驚かれるのは服のサイズ。
長瀬は基本Lを買います。
ゆったり着たいのもあるんですが、水泳、空手、ダンスをやってきたので肩幅が結構あるんですよね。しかも子供生まれると強制的に腕が太くなるじゃないですか。タイト目のMサイズのジャケット着ようものならミルクボーイの駒場さんみたいに肩だけぱっつんぱっつんになるんですよ。

メガネ屋さんなのでメガネのサイズのお話をしますと。
先日、同じ日に「フチなしの丸メガネ」を別の方から1本づつご注文が入りました。
一人は「度数が強いから少し小さく作ってレンズの厚みが目立たないように」というご希望。
もう一人は「顔や肩幅に合わせた大きめの丸メガネを作ってみたい」というご希望。

実際に出来上がったのはこちら。

メガネの親子か、というくらいサイズが違います。
手前、ドイツ製のルノア、クラシックラウンド。
元々44mmサイズのものをさらに一ミリ小さく、43mmに。
方や奥のユニオンアトランティック、は元々45mmを大胆に55mmまで大きくしました

小さくしたルノアはかなり厚みが抑えられ3mm程度に。
コレで-6.75くらいの度数です。
500円玉二枚重ねると丁度3mmなんですけど、こんな感じです。

大きくした方はサイズを見たいということで試作段階。
上から見るとこんな感じ。


右のレンズはツヤッツヤに磨いてあります。
レンズの存在感が消えるのでレンズの厚みが目立ちにくく高級感も出ます。
磨かないと少し重めの印象になり、クラシック感が出てより「丸メガネ」感が演出できます。

掛けるとこんな感じ。


でも所詮フチなしメガネなので存在感が出にくい。
サイズ感が分かりにくい。
じゃあどんな大きさでもいいじゃん?とはならないのが奥が深い、メガネ。
違うな、深いのは沼だな。
ようこそメガネの沼へ。

この辺りは服装と同じでサイズによって印象が大きく変わります。
タイトなもの、ピッタリ感があるほど「フォーマル」で知的に。
ユルめなもの、ゆったり感があるほど「カジュアル」で明るく。

長瀬で比較してみましょう。

長瀬の知的な面と、朗らかでたまにふざけすぎる明るさが、レンズの大きさによって変わります。
メガネは視力補正と魅力補正。
見た目を+αをしてくれます。
しかし自身の内面にないものは出ません。
内面からにじみ出るものがブーストされるだけなのです。

メガネを掛けると「エロい」「いやらしい」と言われる方がたまにいらっしゃいますが、そういう事です。

さて当然ながらお顔の大きさやパーツ位置によって「ジャストサイズ」は存在します。

よくフレームの内側に書いてあるボクシングシステムを見て「49サイズのメガネを探してます」という方がいますが。


正直に言うと、目安にはなりますが、当てになりません。
小数点の細かい数字も書いてないし、メガネの真ん中(ブリッジ)のサイズもメガネによってまちまち。
フレームのカーブによっても見た目の大きさが変わります。
レンズからテンプルまでのヨロイの長さも書いてません。
アレは加工用の目安の数字であり、サイズを見るものではないのです。

そしてフレームのデザインによっても似合うサイズ感は変わります。

最近太ったものの、それでも長瀬の顔のサイズは小さめです。
今までなかなか似合う太目のセルフレームが無くメタルばっかりかけてました。
そしてNORUTのANNAに出会い、シンデレラフィットを果たしました。

NORUT ANNA-4
43□24-136

ただコレも僕の中でシンデレラフィットのサーモントフレーム。

Lunor(ルノア) C1-01-AS
49□18-145

上のANNAと比べてレンズの大きさは6mm違います。
ルノアのメガネがだいぶ横長に見えますよね。
でも自画自賛で言いますが「似合ってますよね」?

これだけレンズサイズが違っても。
実は全長がほぼ同じ。

不思議ですね~。

ということでメガネのサイズで印象は大きく変わります。
大きいほどカジュアルに。
ピッタリなほどフォーマルに。

自分をどう見せたいのか。
どういうシーンで使いたいのか。

内面からにじみ出てしまうモノは何なのか。

ソコを抑えるだけで似合うメガネ選びはもっと簡単になります。
シンデレラフィットしてみたい方は是非吉祥寺まで。

長瀬でした!


東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。

取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS


[ Lunor / NORUT / UNION ATLANTIC / メガネの選び方 / 丸メガネ ] 2025-03-14





SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE