レンズで補正できる度数は色んなものがありますね。
近視、遠視、老眼、乱視、斜視など。
しかも一つだけではなく、複数の度数補正が必要な方はかなり多いです。
コレ、実は色覚にも言えることで。
よく色弱と言うと「赤が苦手」「緑が苦手」と分別しがちですが、実は「両方ちょっとづつ苦手」な方もいます。
文系も理系もそこそこ苦手、ハイブリッド長瀬です。
色弱の世界で言いますと75%が緑が苦手、25%が赤が苦手。
0.02%くらいごくたまに青が苦手な方がいます。
色弱の診断をするアノマロスコープという専用の機械がありますがコレも赤と緑どちらがより苦手なのかを診断するので上記「両方苦手」という診断が出ません。
両方が苦手、綺麗な言い方をすれば「ハイブリッド色弱」と言いましょうか。
コレはざっくりとした長瀬の肌感覚ですが色弱の方の10人に1人はハイブリッド型な気がしています。これは今後もデータを取り続けて数字を更新します。
今日のお客様、Tさまはまさにハイブリッド。
色弱の意識はあるもののそこまで困ってはいない。
赤用、緑用、両方の色覚補正レンズで「そこそこ見える」。
あぁハイブリッド型だ。
当店で一番人気の「緑が苦手」向けのレンズKodakのネオコントラスト。
Kodak Neoコントラストレンズ https://kodaklenses.jp/clarity-seeker/kodak-neo-contrast-lens/
紫色のレンズで、13%濃度と23%濃度の二種類から選べます。
赤と緑の境目である黄色を大きくカットするレンズです。
赤、から始まる赤橙黄緑青藍紫、虹の七色。
赤と緑の間に黄色とオレンジが入ります。
この黄色が邪魔して赤と緑が見えにくいなら、黄色を消しちゃえばいいんじゃない?
こうすると赤と緑の区別が少し付きやすくなりました。
ちなみに長瀬がネオコントラストをかけるとこんな感じ。
44歳にしてはちょっとやんちゃかな、くらいの見た目。
ゴリゴリのサングラスにはなりません、が仕事で使うのもはばかられる。
薄く青~紫に近いフィルターが入る世界になるので、苦手な色の区別がつきやすくなる代わりに、緑はより暗く濃い色に見えるようになります。
上記レンズはハイブリット方には適しにくいので、13%程度の極薄紫に更に赤をほんのり追加。
ピンク~赤紫の中間色のようなカラー。
こちらがハイブリッド向けのカラー、KodakのSight585、Ilis(アイリス)です。
Kodak Sight585 Ilis(アイリス) https://kodaklenses.jp/clarity-seeker/kodak-sight585-series/
では長瀬と同じくフレームをハッキリとした黒にし、中のレンズを目立たなくさせました。
Tさまの完成像ご覧ください。
目元に寄せてもこんな感じ。
お化粧のチークと同じで肌に溶けるのでレンズのピンクはほぼ見えません。
長瀬と並ぶと本当に無色にしか見えないと思います。
Kodakのネオコントラスト、Sight585ともにコントラスト感をアップさせるレンズなので度なしで作成しても「見やすい」が出るレンズです。視界も、コントラストも、色も、このレンズでクッキリ見やすくなるといいですね。メンテナンスはいつでもお越しください。Tさまありがとうございました!
今年も始まって丸3ヶ月、すでに10人以上のご相談が来ております色覚のご相談。
ご本人様はもちろん、ご家族の方などいつでもお気軽にご相談ください。
ご相談の際は一度以下のブログもお目通しいただければと思います。
色弱かな?と思ったら https://www.g-ikara.jp/column/index.html?id=1459
長瀬でした!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/Chrome Hearts/DIFFUSER/EYEVAN/FACE FONTS/GLASSTORY IKARA/H-fusion/HUSKY NOISE/ICRX NXT/Italia independent/KISSO/LUNOR/MATSUDA/OAKLEY/OLIVER PEOPLES/OWDEN/OWL/OZNIS/PADMA IMAGE/Persol/PIERRE EYEWEAR/pls.pls./RES/REI/ROBERT MARC/SEACRET REMEDY/SILHOUETTE/SOLID BLUE/SPEC ESPACE/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC/ZEAL OPTICS
[ お客様ご紹介 / 色覚特性 ] 2025-04-02
EYEVAN
Seacret Remedy
フレーム紹介
MATSUDA
お客様ご紹介
スタッフ紹介
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角