GLASSTORY IKARA
CONCEPT
コンセプト
BRAND
ブランド
GALLERY
ギャラリー
SHOP
ショップ
User Voice
お客さまの声
SERVICE
サービス
Column
コラム
NEWS&BLOG
ブログ
Recruit
採用
Column
トップ
>
コラム
コラム
めがねに関するさまざまなコラムをお届けします。
【コラム:加工】~マイナスメッツ~度数が強くてレンズの厚みが気になる方に!薄型レンズを選ぶだけじゃない!レンズを薄く見せる特別な加工
レンズの厚みに悩んでいる近視系の方におすすめのレンズ加工をお知らせです♪
まずは、こちら、厚いレンズ。
どうしても近視の強い方はレンズの厚みが気になるもの。
いつも枠の厚みのしっかりしたフレームしか選んでいない・・・
でも、たまにはすっきりとしたメタルなども掛けてみたいですよね・・・
そんな方には、レンズの厚みを薄く見せる
「マイナスメッツ」加工がおすすめ!
こちらが通常のレンズ。
そしてこちらがマイナスメッツ加工ありのレンズ。
横から見た時の厚みの出方が違います!
並べてみるとこんな感じ。
レンズの高さ(厚み)の違いがよくわかります。
横からだけでなく、
やや斜めからみたとき、
白っぽいレンズの輪郭が何重にも重なって見える現象も抑えられます。
すっきりします。
ただし、レンズの端の方を斜めにカットするので、
その分視界は少し狭まります。
実際にめがねにしてみるとこんな感じです。
先程の見本レンズのみのものよりも、
より小さく現実的なカットの仕方です。
そこまで目立たないと思います。
そのままのレンズだと、
一番暑いところで5mmくらいだったのですが、
マイナスメッツをした結果、
ざっくり1mm程目立たなくすることができました。
レンズのサイドの白い部分に少し磨きをかけることで、
厚みがより目立ちにくく、
スッキリした印象になりました。
度が強くてレンズの厚みが気になる。
少しでもスッキリした印象にしたい。
レンズを薄く見せたい。
今お使いのメガネのレンズでも大丈夫ですよ♪
ぜひご相談下さい。
コラム
/
レンズ
/
検査、加工、フィッティング
/
特殊加工
/
豆知識
]
2018-05-19
おすすめブログ
2025-02-13
吉祥寺のMONSTERはすごい!
2024-11-20
MATSUDAカスタマイズ!フィットする眼鏡へ I様×MATSUDA 2808H-MBK
2024-10-24
セル磨きやってます
2024-09-22
ルノアの丸メガネで‐9.00の強度近視を自然に見せる!~フレームの選び方~
2024-09-18
サングラスは終わらない
2024-08-24
大好きなブルーのまん丸の眼鏡〇ー〇 M様×TRACTION JULESETJIM
コラム
・色弱かな?と思ったら
・今更聞けない【TALEX】何がすごいの?
・ノーメンテで曇らないメガネレンズ!? HOYA KUMORI291
・【コラム:色覚】【後編】男性の20人に一人は持っている「色覚」を補正!レンズのメカニズムとは?
・【コラム:色覚】【前編】男性の20人に一人は持っている「色覚」の苦手感覚。色覚は補正できるのか?
・【コラム:豆知識】意外と知らない~メガネのたたみ方~谷口眼鏡さんに聞いてみた!
・【コラム:加工】~鼻パット~ずれ落ちる眼鏡、まつげやほっぺが当たる眼鏡を修復する!鼻パットに色を付ける!?
・【コラム:レンズ】~眼鏡レンズの傷、コート剥がれ~ただ身に付けているだけなのに…の落とし穴。
・【コラム:加工】~マイナスメッツ~度数が強くてレンズの厚みが気になる方に!薄型レンズを選ぶだけじゃない!レンズを薄く見せる特別な加工
・【コラム:加工編】いつのまにか白くなった眼鏡をピカピカに!~セル磨き 3300円~
News&BLOG
2025-04-02
:
これで勝つる!たのしむメガネ
2025-03-31
:
大人眼鏡でこのバランス感! tico chouette
2025-03-28
:
視力が良い人の遠近両用
2025-03-27
:
刷ったもんだ!
2025-03-20
:
さりげなくツーブリラウンド型はいかがでしょうか!?
2025-03-18
:
オシャレは服だけじゃない。
2025-03-14
:
あなたはS?M?メガネのサイズ。
2025-03-11
:
イカラオリジナルフレーム【Tessera】でお作りいただきました!
2025-03-05
:
BIGサイズで存在感MAXフレーム! 杉本圭×H様
2025-03-01
:
初めての丸メガネ〇ー〇 M様×viorou KAZUMI