HOME > NEWS & BLOG


これで勝つる!たのしむメガネ

レンズで補正できる度数は色んなものがありますね。
近視、遠視、老眼、乱視、斜視など。

しかも一つだけではなく、複数の度数補正が必要な方はかなり多いです。

コレ、実は色覚にも言えることで。

よく色弱と言うと「赤が苦手」「緑が苦手」と分別しがちですが、実は「両方ちょっとづつ苦手」な方もいます。

文系も理系もそこそこ苦手、ハイブリッド長瀬です。

色弱の世界で言いますと75%が緑が苦手、25%が赤が苦手。
0.02%くらいごくたまに青が苦手な方がいます。

色弱の診断をするアノマロスコープという専用の機械がありますがコレも赤と緑どちらがより苦手なのかを診断するので上記「両方苦手」という診断が出ません。
両方が苦手、綺麗な言い方をすれば「ハイブリッド色弱」と言いましょうか。
コレはざっくりとした長瀬の肌感覚ですが色弱の方の10人に1人はハイブリッド型な気がしています。これは今後もデータを取り続けて数字を更新します。

今日のお客様、Tさまはまさにハイブリッド。
色弱の意識はあるもののそこまで困ってはいない。
赤用、緑用、両方の色覚補正レンズで「そこそこ見える」。

あぁハイブリッド型だ。

当店で一番人気の「緑が苦手」向けのレンズKodakのネオコントラスト。
>>続きを見る


Kodak Neoコントラストレンズ https://kodaklenses.jp/clarity-seeker/kodak-neo-contrast-lens/

>>続きを見る


SHOP INFO

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角

NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE