皆様こんにちは!
当店は比較的レンズサイズの小さいフレームが揃っているお店なのと、何度か近視の強い方向けに小さいサイズのフレーム紹介ブログを投稿していることもあり、ありがたいことにそれ目的でご来店頂くことも多いです。
ただ最近はそこに多少の問題が起きていまして・・・PD(瞳孔間距離)が狭い方向けのフレームが意外と少ない!という事です。
このPD(瞳孔間距離)とは簡単に言うと左右の黒目と黒目の間の長さの事を指します。
一般的には女性の方が62㎜、男性の方が64㎜が平均とされています。
そしてメガネをかけた時のバランスとして、黒目がレンズ中央より少し内寄りかつ少し上にあると馴染みやすいです。
そこで参考にするのが、ほとんどのメガネに表記してあるこの数字「46□23」(数字自体は一例です)
この□で隔てた数字を足すとこのメガネの黒目を想定した位置が分かります。
※一例に挙げた数字だと46+23=69㎜(そしてすこし内寄りにあるとバランスがいいのでおおよそPD64㎜くらいの方向け)となります。
大体のメガネはユニセックスな作りのものがほとんどの為、66~69㎜くらいが多い印象です。
そうするとPDがせまく近視の度数が強い方だと、折角小さいフレームを選んだにも関わらず、レンズの厚みが出てしまいます。
そんな悩みを改善してくれるフレームが今回ご紹介するフレームです!
tico chouette/AWA 43□21 135 ¥29,700
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
昨日は朝から雪で驚きましたね!
私が住んでる小金井市では横殴りで吹雪いてましたからね。
それでも来週からまた気温は20℃近くになるみたいで、桜が咲くようです。
体調にはお気を付けくださいね。
さて、本日はフレームの紹介をしますね。
イカラでは丸メガネフェアを開催しております!
毎年このイベントをやっておりますが、かなり人気のあるイベントですので、ラウンド型を気にされている方はぜひご来店くださいね♪
そのなかでも、今回はMATSUDAをご紹介致します!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
皆様は身に着けるもので、ご自身の定番って何かありますか?
メガネに限らず、靴や時計、アクセサリーなど自身の定番かつアイコニックなものが出来ると、スタイルが組みやすいですよね。
今回ご紹介するのは皆様の新しい定番になってくれるかもしれないフレームのご紹介です!
>>続きを見る
>>続きを見る
皆様こんにちは!
先週は寒波が来たと思ったら、今週から気温が上がり、春らしい陽気ですよね♪
三寒四温なんて言葉がありますが、本来は冬に用いられた言葉だと聞いて一つ勉強になりました。
最近は春先に使うことが多い言葉ですよね?言葉はこうやって意味や使い方が変化していくのかな?なんて思いました。
今回ご紹介のモデルはいつの間にかトレンドになり定着するのでは?と見た瞬間にグッときたモデルです。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
先日はすごい風が強かったですね。
皆様、お怪我などはなかったですか?
暴風でサングラスが飛ばされて紛失されたお客様が、「風が強くて~!」と連呼されていたので、相当な風だったのでは。
さて、本日はフレームの紹介をしますね。
先月、NORUTの赤いカラーが新色として発売されたことをブログにあげておりましたが、もうひとつデビューしていたモデルがございました。
”スポーツタイプ”です!!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
寒いですねー。
今期一番の寒さだとか。
凍え死んでしまいそうという理由で仕事後のランニングをやめましたが、帰宅時にはもくもくと走っているランナーがいて、”正気か…”と、いやいや、”すごいなー(遠い目)”と感心している場合ではなく、そろそろ私もランを復活しようと思う今日この頃です。
さて、今日はフレームの紹介をいたしますね♪
当店でも屈指の人気ブランド、スペックエスパスから新しいモデルが入荷しました!
>>続きを見る
>>続きを見る
皆様こんにちは!
年が明けてもうすでに一か月が経とうとしています・・・早すぎる。
毎年SNSの更新頻度を上げていきたいと思いつつも中々上がり切らず今年もすでに出遅れ感が・・・でも今年こそは!ここからは!皆様にもっと多くの情報を提供していきたいと思いますので、当店の各種SNSこまめにチェックしてください!
それだけ間が空いたということはちょくちょく新作が入ってきているということです・・・
当店でも人気のMATSUDAから新作のご紹介です!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
そろそろ正月気分も脱却しないといけませんね。
インフルエンザが大流行しているいたいなので、健康には気を付けてくださいね。
皆さん、何か健康対策はしていますか?
私は納豆やキムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を極力毎日食べています。
あとはサウナで汗を流すことでしょうか 笑
さて、本日はフレームのご紹介をいたしますね。
ブランドデビューから1年以上経ちましたが、当店では季節問わず人気のNORUTに新しいカラーが出ました!
今まではマットブラック系のカラーしかなかったのですが、ここにきてあえての”赤”です!
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
10月からの10周年イベントも佳境を迎え、毎日バタバタと過ごしていたので、今日がクリスマスイブだということをすっかり忘れていました。
そのせいで妻へのプレゼントも買えてません。そのせいで…という言い訳を使いたい。
皆様はよいクリスマスイブを迎えておりますでしょうか。
メリークリスマス。
さて、本日は素敵なお客様をご紹介しますね♪
2年前に担当させていただいたお客様がお連れ様とご一緒にご来店されました。
S様は丸っぽい形にチャレンジしたいということで、「これがいいかも」と手にとられたブランドはEYEVAN(アイヴァン)でした。
王道のボストンシェイプは飽きずに長年愛せる形です♪
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
いつもブログをご覧になっている方やご来店頂く方のおかげでグラストリーイカラは今月、10周年を迎えることが出来ました!
この場を借りてお礼申し上げます。
そんな節目を迎えた当店ですが、ただいまMASUNAGAフェアが絶賛開催中です!
当店では普段見れない数のフレームたちが一堂に会しているので、この機会に是非店頭に足を運んでみて下さい!お気に入りの一本が見つかると思いますよ♪
そんな好評をいただいているMASUNAGAから新作が入ってきたのでご紹介致します。
MASUNAGAの伝統と機能美の融合をハーモニーに準えた「Chord」シリーズになります!
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角