昨年、ユニセックス部門でぶっちぎりの売れ筋を誇ったNORUTの2024年最新モデルがついに入荷!
NORUT常用スタッフ長瀬です。
1stモデルにあたる「ANNA」を使用中です。
先日丸坊主にしたおかげで頭のシルエットが余計小さくなり、グラストリーイカラ最小スタッフとしては本当に丁度良かったんですよ。ところが!その分「NORUTはデザイン良いけど自分には小さいなぁ」と涙をのんだ方が多いのも事実!店長堀川とか!
もう正にタイトルの通り今回のNORUTは1stモデルに比べてちょっと大きくなりました!と言ってもこれでようやく普通サイズ位。
今回3rdモデルの5品番のうちまずは2品番を紹介!ただ、新作の中でも今回ご紹介する品番は小さめの部類。長瀬がギリかけられるかな、という品番です。
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
最近、日中は暖かい日が続いてますね。
井の頭公園も紅葉が綺麗ですが、高尾山も綺麗に色づいてましたよ♪
はじめて6号路を使って頂上まで行ったのですが、1号路と違ってずーっと山道なので、疲れが足にきて、翌日は筋肉痛で大変でした。
さて、本日はNORUT(ノーラット)の新作のご紹介です。
小ぶりで太目の生地ということもあって、フレンチヴィンテージ感があるのに、重さが軽い!ということで、当店でも第1弾は大人気で品薄状態でした。
そして満を持しての第2弾!!
>>続きを見る
>>続きを見る
皆様
こんにちは!
ここ最近の吉祥寺は連日30度を超える真夏日が続き、本格的な夏を迎えようとしています・・・もうここまでくると長袖の服なんて着れたものじゃないですし、重ね着なんてもっての他と、どんどん軽装になってきてしまいます。
そうすると当然恰好がシンプルになってきます。そう、出かける時の格好に物足りなさを感じてしまいます。かくゆう私も選択肢?バリエーションの少なさに頭を悩ませています。
そんなときは気温に左右されないメガネをアクセントにしていただくと、いつものコーディネートが新鮮に映ると思います♪
そんなアクセントにピッタリなメガネをお選びいただいた、Y様親子のご紹介です!
>>続きを見る
>>続きを見る
世のメガネは大きく分けて二つ。
ツヤがあるものと、マットなもの。
いざメガネ屋に行くと分かるんですが、9割以上はツヤがあるもの。グラストリーイカラも例外ではありません。だからこそ際立つ、マット仕上げのフレームたち。ブランド商品のほとんどがマット仕上げというブランドもいくつかあります。当店の取り扱いブランドで言いますとアメリカの「BEVEL」。同じくアメリカの「MODO」。
そして今回ご紹介するのは、鯖江の新ブランド「NORUT」。
>>続きを見る
>>続きを見る
皆さんこんにちは。
本日の吉祥寺は雨。
明日からは7月。
令和5年の半分が終わり、下半期。
長瀬の誕生月でもあります。
ありがとうございます。
永遠の18歳、と言うのも恥ずかしくなってきた長瀬です。
>>続きを見る
>>続きを見る
似合うって人それぞれですよね(曖昧)。
好みによって違いますよね(曖昧)。
どっちもよくお似合いだと思います(曖昧)。
モヤモヤしますね。
やっぱり結論が欲しいじゃないですか。
ナンバーワンよりオンリーワンが欲しいじゃないですか。
メガネですもの、顔を作るものですもの、第一印象は良くしたいじゃないですか。
ゼルダの新作やりすぎで眼精疲労マッハ。
メガネ屋なのに視界がモヤモヤ長瀬です。
もうモヤ瀬と呼んでください。
さてメガネの代表的な形にタイトルの通り2種類あります。
・ボストン
・ウェリントン
>>続きを見る
>>続きを見る
こんにちは!
グラストリーイカラです。
GWが始まりましたね!
皆さんどこかへ行く予定はありますか?
コロナ規制も緩和されて、ここ3年くらいは家に籠る休暇が多かったので、遠くに羽を伸ばしたいですよね。
さて、本日は新ブランドのご紹介です!
当店で人気のあるフレームは飽きが来ないクラシック系やレンズ径の小さいフレーム、ちょっとデザインが効いた左右非対称のフレーム等がありますが、この新ブランドは、どれにも当てはまり、どれにも当てはまらない感じです。
ブランド名は”NORUT”。
ロゴのRは逆さになっております。
それだけで、ちょっと違うメガネということがわかりますよね。
NORUTのコンセプトは常識や定型の範囲を超えた、型に嵌らないデザイン。
クラシカルな要素を纏ったシェイプにアイコニックな蝶番やプロダクト的なフレームの表情がMIXされた、ステレオタイプに縛られないデザインの追求。
要するに、”普通じゃないよ”ってことです。
普通でないことはカラーでも明らか。
すべてマットブラック色系で統一されてます。
一見、大きな色の違いが感じられないほどですが、コンクリ打ちっぱなしっぽいグレーや、かなり深い緑など、よく見て違いがわかる感じです。
それではフレームの型とカラーを紹介しますね。
>>続きを見る
>>続きを見る
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角