今回は「ウチちょっとマニアックな修理できますよ~」というご紹介。
もうバーベキューの季節ですね!
グラストリーイカラではこの夏、店の加工場を使って美味しいお肉を提供するサービスを始めました!!
・・・なんてのは冗談で、コレ使ってちゃんと仕事してます。
静かな昼下がり、とあるお客様・・・(A様としましょう)メガネを作りたいとご来店いただきました。
普段通りにいくつか質問をさせていただいていると・・・
IKARA「今使っているメガネはありますか?」
A様『壊れてしまって・・・』
IKARA「参考までに拝見させてください。」
丁番が抜けてしまっています。
お子様に壊されてしまったようです。
お子様も悪気があってやっているわけではなく、むしろ「ママに掛けさせてあげよう!」とが頑張った結果、こうなってしまうことは多々あります。
どうやらA様、このメガネには想い入れがあるようで・・・
A様「上の子が生まれたその日にできたメガネで今でも作ったときのことをしっかり覚えているんです」と語ってくださいました。
そのような想い入れがあるメガネをこのままにしておくワケにはいきません。
そこで、修理を提案することに決めました。
どうやって修理をするのか?
普段見ることのない加工場の裏側を皆さんにお見せします!
まずは、丁番が抜けてしまい穴が開いているところに同じプラスチックで穴埋めする為に、細かい廃材を作ります。
(不要になったセルフレームをゴリゴリ削ります。)
で、削りカスを穴に埋めます。
同時に新しい丁番を待機させておきます。
ここで一息、お肉を焼き・・・
ではなく、ヤットコをガスバーナーで真っ赤になるまで熱します。
熱したヤットコで丁番を掴み、削りカスを詰めた穴に埋め込んでいきます。
(熱伝導で削りカスが溶けて周りを固めてくれます。)
はい、完成!
はやっ(笑)
簡単に見えますがかなり危険なので、ご自身でやって大怪我しても責任は負いかねますm(_ _)m
近頃メガネは数千円で作れるので、壊れたら捨てて新しいものを買うという人が多いですが、想い入れがあるメガネも捨ててしまうのは何とも悲しい気持ちになります。
グラストリーイカラではできる限りの修理は行います。特に想い入れのあるメガネなら尚更です。
他の店では断られたという方でも、ぜひ一度ご相談ください。
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/BOSTON CLUB/FACE FONTS
GROOVER/HUSKY NOISE/Lunor/OAKLEY/OLIVER PEOPLES
ROBERT MARC/Seacret Remedy/Silhouette/SOLID BLUE
spec espace/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC
こんにちは!
今日は【SOLID BLUE(ソリッドブルー)】より、人気モデルの新色のご案内です!
【SOLID BLUE S181】¥28,480
クリアのセルロイドを使用し、レトロな風合いを出しながらも、フロントカラーとテンプルカラーを変化させた『コンビカラー』が程よい『抜け感』を演出しています。
【SOLID BLUE / S181 Col.8 Kihaku/MediumRedSasa】
少し黄味がかった乳白色で『キハク』というカラー。その中でもクリアーな方ですから、意外とかけやすく、かつ個性も演出できます。
テンプルが暗いとフロントが目立ち、掛けにくくなることがありますが、赤味のあるササで、ハイトーンですから、フロントとの相性は完璧!
【SOLID BLUE / S181 Col.7 Beer/BrownDemi】
こちらは、カラーNAME、BEER!ふつうのブラウンより軽やかで、夏にぴったりのフレームです。クリアなので、日に焼けた方でもばっちり似合うと思います。
テンプルはブラウンデミとなっており、単調になりがちなイメージにしっかりとアクセントをつけてくれています。
ファンにはうれしいSOLID BLUE オリジナル丁番を使用。
フロントからは星形の埋め込み丁番が。
細部までこだわりを魅せています。
本物志向のメガネファンは、他にはない、この1本をぜひ手に入れるべし!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/BOSTON CLUB/FACE FONTS
GROOVER/HUSKY NOISE/Lunor/OAKLEY/OLIVER PEOPLES
ROBERT MARC/Seacret Remedy/Silhouette/SOLID BLUE
spec espace/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC
こんにちは!
今日は何とも言えない空模様で、空も雲でモクモクしていました。
そんな空模様も、サングラスになるといきなり格好よくなるのです。
どういうことかというと…
こちら!!
【OLIVER PEOPLES /BLACK THORNE(ブラックソーン)】 ¥41,040
サングラスといえばミラーコートですが、こちらは反射の少ないミラー、【マットミラー加工】になっています。
それこそ、レンズはすりガラスのような、雲がかった状態に。
もともとは軍用に開発されたとか。
写真を撮ってわかったのですが、意外と写真写りが悪い!
ということで、横に普通のミラーコートを装備したサングラスを置いてみたのですが…違い、わかりますか?
【OLIVER PEOPLES /BLACK THORNE Col.MBK/MSM】
マットブラックのフレームにグリーン×マットシルバーミラーが入っています。
シルエットは小ぶりでかけやすいボストンタイプ。
ヨロイにはゴールドのラインをあしらい、単調にならず、高級感を演出しています。
またリムあ幅4.5mmの極厚リムで、ヨロイ部分にはグルービングも施してあり、美しく重厚感もプラスされています。
正面はあんなに曇っていても、裏から見ると自然な視界になります。
【OLIVER PEOPLES /BLACK THORNE Col.AG/MGM】
同型でアンティークゴールドのフレームにブラウンマットミラーも入荷しています。
正面からはこんなにブラウンですが…
視界はグレーに変わります。
OLIVER PEOPLESのミラーは純日本製のものを採用しているとのこと。
数多くのサングラスが出回っている中で、個性をだすなら、こちらのサングラスを選んでみてはいかがでしょうか。
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/BOSTON CLUB/FACE FONTS
GROOVER/HUSKY NOISE/Lunor/OAKLEY/OLIVER PEOPLES
ROBERT MARC/Seacret Remedy/Silhouette/SOLID BLUE
spec espace/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC
こんにちは!
今日は【BOSTON CLUB】より少し変わった?デザインのフレームをご紹介!
【BOSTON CLUB ELY】 ¥29,160
パッと見て、非常にユニークな形をしているのがお分かりいただけると思います。
ELY Col.2
『クラウンパント』という形で、パント(ボストン)にクラウン(王冠)を被ったような、何とも変わった形。古くからある伝統的なデザインです。
フロントからヨロイにかけての滑らかなカーブが何とも言えない良さを出しています。【角】と【丸】がハーモニー。
テンプルは意外と丸みはなく、角をきちっと残したデザインになっています。とてもきれい!!
ELY Col.3
別カラーで、ワインハーフも入荷しております。
丸メガネをかけてみたいけど、自信がない…という方にもおすすめの形です!もちろん男女ともにかけていただけます。
さ・ら・に!
BE@RBRICK(ベアブリック)コラボレーションボックスがついてきます。限定品ですのでお早めにどうぞ!
ほかにない、【クラウンパント】の良さを十分に楽しんでみてはいかがですか?
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/BOSTON CLUB/FACE FONTS
GROOVER/HUSKY NOISE/Lunor/OAKLEY/OLIVER PEOPLES
ROBERT MARC/Seacret Remedy/Silhouette/SOLID BLUE
spec espace/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC
母の日に埋もれて忘れられがちな父の日・・・
忘れてないですよね!?
21日(日曜日)ですよ!
母の日ほどの盛り上がりがないのが残念ですが、何をプレゼントしていいかわからないのも盛り上がりに欠ける原因のひとつかも?
母の日=カーネーションは定番ですが、父の日=?ってなりますよね。
で、調べてみたらWikipediaですぐ出てきました(笑)
父の日の花はバラなんだそうです。
バラ!?バラの花なんてプレゼントするものだとばかり思っていましたが、まさか父の日の花がバラだとは・・・
でも花屋さんではそんなに力入れてないですよね?
え?そんなことないって?
今の時期花屋さんを気にしたことがないから余計にそう感じるのかもしれませんね。
今日から花屋さんをチェックしてみます!
母の日、父の日の事のはじまりはどうやら19世紀のアメリカからのようです。
案の定、母の日が作られた後に父の日ができたようです・・・父、肩身狭し・・・
まあお腹を痛めていない分の代償とでもしておきましょう。
で、さすがにバラはちょっと・・・
とお考えの大多数の方々!
お父さん、メガネをポケットにそのまましまってませんか?
サングラスを車のダッシュボードに置いてませんか?
洋服をタンスにしまうようにメガネもしっかり保管しておくと、ホコリもかぶらないし持ち運びも便利!
せっかくの記念日だし、ちょっと変わったケースをご提案します。
メガネ型押しケース(2,480円)
パッと見は普通のケースですが、よく見て下さい・・・
この立体感!
今にも飛び出しそうな躍動感あるメガネ!
比較的大きめのフレームもしっかり収まります。
ケースお買い上げの方には当店オリジナルのメガネ拭きもプレゼント!
ネクタイや靴下ほど服との相性を考えなくて済むメガネケースは、プレゼントとしても最適です!
他にもたくさんのケースをご用意していますので、お父さんの喜ぶ顔を見たい人は是非ご相談ください!
東京吉祥寺サンロード商店街のメガネ専門店
GLASSTORY IKARA グラストリー イカラ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
TEL/FAX:0422-27-1039
MAIL:info@g-ikara.jp
SNS:Instagram
定休日:年中無休
吉祥寺を中心として三鷹、荻窪、小金井、武蔵境、国分寺などの
お客さまへ最適なメガネをご提案します。
取り扱いブランド
AKITTO/BCPC/BEVEL/BOSTON CLUB/FACE FONTS
GROOVER/HUSKY NOISE/Lunor/OAKLEY/OLIVER PEOPLES
ROBERT MARC/Seacret Remedy/Silhouette/SOLID BLUE
spec espace/SPIVVY/TALEX/TRACTION/TURNING/UNION ATLANTIC
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
TEL/FAX:0422-27-1039
資格:認定眼鏡士SS級
アクセス:JR吉祥寺駅 北口から徒歩3分
吉祥寺サンロード入って1つ目の角